算数プリント
 
 
 算数の指導時で大事なことは,まず,計算力をつけることです。
しかし,多くの子どもたちは、
「数を5のまとまり・10のまとまりで考えられない」
「九九が身についていない」といった基本的なことでつまづいています。
 
 計算力を身につけたあとに,教科書に出てくることばの意味を理解させることが大切だと思います。
「教室での授業についていける力」が身につくように支援するのが日本語指導です。
 算数ドリル(小1)
1学期 4月-2 かずと すうじ      
1学期 6月-1 いろいろなかたち     
2学期 9月-1 10より おおきい かず     
2学期 9月-3 おおきさくらべ(1)      
2学期 10月-1 3つのかずのけいさん      
3学期 1月-1 大きい かず     
3学期 2月-2 おなじ かずずつ     
3学期 2月-4 100までの かずの けいさん     
算数ドリル(小2)
1学期 4月-1 ひょうとグラフ     
1学期 4月-2 時こくと時間     
1学期 4月-3 たし算とひき算     
1学期 6月-1 図をつかって考えよう(1)     
2学期 9月-1 たし算とひき算のひっ算(2)     
2学期 9月-2 図をつかって考えよう(2)     
2学期 12月-1 三角形と四角形     
2学期 12月-2 図をつかって考えよう(3)     
3学期 1月-1 九九のきまり     
3学期 2月-1 100cmをこえる長さ     
3学期 2月-2 1000をこえる数     
算数ドリル(小3)
1学期 4月-1 九九の表とかけ算     
1学期 6月-1 時こくと時間     
1学期 7月-1 表とグラフ     
1学期 9月-1 長さ     
2学期 9月-2 あまりのあるわり算(計算)     
2学期 11月-1 何倍でしょう(文章題)     
3学期 1月-2 小数(計算)     
3学期 2月-2 □を使った式(文章題)     
算数ドリル(小4)
1学期 4月-1 角とその大きさ     
1学期 5月-1 1けたでわるわり算の筆算     
2学期 9月-1 2けたでわる割り算の筆算(計算)     
2学期 9月-2 割合     
2学期 10月-2 面積     
2学期 11月-2 もとの数はいくつ 図を使って考えよう(文章題)     
3学期 1月-1 調べ方と整理の仕方(図)     
3学期 2月-1 分数(計算)     
3学期 2月-1 分数(文章題)     
算数ドリル(小5)
1学期 4月-1 整数と小数     
1学期 4月-2 体積     
2学期 9月-1 整数     
2学期 10月-2 面積     
2学期 11月-2 単位量あたりの大きさ(文章題)     
2学期 12月-1 割合     
3学期 1月-1 円と正多角形     
3学期 2月-2 速さ     
算数ドリル(小6)
1学期 4月-1 対称な図形     
1学期 4月-2 文字と式     
1学期 5月-1 分数×整数,分数÷整数     
2学期 9月-1 円の面積(図)     
2学期 9月-3 比とその利用     
3学期 1月-1 場合を順序よく整理して     
算数 計算
たし算・ひき算の基礎(10のまとまり)     
1年生の計算練習     
2年生の計算練習     
九九の読み方     
算数  文章問題
文章問題 低学年用     
文章問題 中学年用     
文章問題 4年生用     
文章問題 5年生用     
文章問題 6年生用     
四則計算
中級 算数 四則計算 ビンゴ 計算・ことば     

Last updated: 2022/3/23

岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室へ直接のお問い合わせ・御意見はこちら(日本語メール)まで。