|
「ただいま」
おみやげは、たくさんの思い出話と大きく成長した、ぼくたち、わたしたちのすがたです。
|
 |
|
|
たくさんの感動!
たくさんの笑顔!
たくさんの感謝!
そして、大きな成長!!
|
 |
|
|
「お出迎え、ありがとうございます。」
|
 |
|
|
「あー、疲れた!」
|
 |
|
 |
退所式 |
 |
|
「2日間お世話になり、ありがとうございました。」
|
 |
|
|
「うまくできるかな?」
カレーづくりのはじまりです。
|
 |
|
|
「わたしにまかせなさい!」
|
 |
|
|
「火がつかないなあ?」
|
 |
|
|
「けむい! あつい!」
「カレーのためなら平気だぞ!!」
|
 |
|
|
「できあがり!」
「おいしそう!」
|
 |
|
|
「早く食べたいよ!」
「まだ、ダメ!」
|
 |
|
|
「みんなで作ったカレーの味は最高でーす!!」
|
 |
|
|
ベッドメイキングもしっかりと!
来たときよりも美しく!!
|
 |
|
|
部屋の掃除です。
部屋以外の場所も、自主的に掃除をしている子がいました。
日頃からしっかりと掃除に取り組んでいるからこその姿ですね。
|
 |
|
|
朝食は、バイキング形式でいただきます。
|
 |
|
|
まずは、これだけ・・・
取りすぎに注意です!
|
 |
|
|
朝からモリモリ!
|
 |
|
|
腹が減っては・・・!
夕食の時も感じましたが、曽野小の子たちは、本当にマナーがいいと思います。
職員の方への「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」のあいさつも自然にしっかりとできていました。
|
 |
|
|
いよいよキャンプファイヤーの始まりです。
|
 |
|
|
火の神から火の子に分火です。
|
 |
|
|
ファイヤーダンス!!
感動!感激!素晴らしい!
感動をありがとう!
|
 |
|
|
漆黒の闇の中に浮かび上がる「キズナ」の文字。
今日1日でみんなのキズナが深まりました。
今日1日でみんなの心が成長しました。
|
 |
|
|
誓いの言葉
|
 |
|
|
楽しい 楽しい部屋での時間!
まくら投げはいけませんよ!
|
 |
|
|
1日を終えての夕食。
さあ、たくさんたべるぞー!
|
 |
|
|
本日の豪華メニューです。
|
 |
|
|
はしがすすみます!
笑顔がこぼれます!
|
 |
|
|
休憩時間に、校長先生と腕相撲対決!!
|
 |
|
|
さあ!ウォークラリーに出発!
「みんな、オレについてこい!」
|
 |
|
|
「あー!疲れたよ!」
|
 |
|
|
カメラを見ると思わず「ハイ、チーズ!」
|
 |
|
|
おにぎり、最高!
|
 |
|
|
澄んだ空気の中、仲間とのおにぎりに味は格別です。
|
 |
|
 |
砂の造形@ |
 |
|
青い海、青い空に囲まれて、砂の造形を行っています。
|
 |
|
|
|
|
 |
出発式 |
 |
|
5年生113名。 欠席者なし。
全員そろって出発です。
全員そろって大きな声で「行ってきます。」
この声の大きさ、みんなの笑顔。
さすが、5年生です。
|
 |
|
 |
お母さん、見送りありがとう!! |
 |
|
多数の保護者の方々が見送りにきていただけました。
早朝よりありがとうございました。
|
 |
|
|
|
|
|