 |
朝礼@ 10月31日(月) |
 |
|
|
平成23年度尾張教育研究会書写作品コンクール入賞者の表彰伝達を行いました。
|
|
 |
朝礼A 10月31日(月) |
 |
|
|
第19回MOA美術館児童作品展の表彰伝達を行いました。
|
|
 |
朝礼B 10月31日(月) |
 |
|
|
教育実習に来てみえた田中先生が、今日から岩倉市フレッシュサポーターとして毎週月曜日に曽野小に来てもらえることになりました。
よろしくお願いします。
|
|
 |
クリーンチェック岩倉@ |
 |
|
|
今年は学校の内外と、五条川沿いの清掃を行いました。
木の下までもぐりこんで落ち葉や草をかき集めてくれた低学年の子たち。
五条川沿いの草木を必死になって取ってくれた高学年の子たち。
|
|
 |
クリーンチェック岩倉A |
 |
|
|
みんなの汗と笑顔が光り輝いていてとってもまぶしかったよ。
本当にお疲れさまでした。
|
|
 |
あいさつ運動@ 10月28日(金) |
 |
|
|
この1週間で、大きな声で、笑顔で、自分からあいさつのできる子が増えてきました。
放課などに廊下で出会った先生やお客様にも自分からあいさつのできる子が増えてきました。
|
|
 |
あいさつ運動A 10月28日(金) |
 |
|
|
これからもあいさつの輪をもっともっと広げていけるといいですね。
あいさつは いつでも
どこでも だれにでも
先に言おう 言われる前に
自 分 か ら
|
|
 |
学芸会練習 |
 |
|
|
11月19日(土)の学芸会に向けて、どの学年も練習に熱が入ってきました。
今から当日が楽しみです。
|
|
 |
運動場工事 10月29日(土) |
 |
|
|
水はけの悪い運動場の一部を工事していただきました。
ありがとうございました。
|
|
 |
あいさつ運動 10月25日(火) |
 |
|
|
PTA生活委員、児童生活委員の他にも、有志の児童の皆さんが参加してくれています。
いつもにも増して、元気でさわやかなあいさつが飛び交っています。
|
|
 |
工作教室 10月25日(火) |
 |
|
|
ラビットみなさんが1・2年生を対象に工作教室を開いてくださいました。
みんな真剣です。
ステキな作品ができあがりました。
|
|
 |
卒業アルバム用写真 10月25日(火) |
 |
|
|
6年生が卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
卒業に向けての準備がもうスタートしています。
|
|
 |
あいさつ運動 10月24日(月) |
 |
|
|
あいさつは いつでも
どこでも だれにでも
先に言おう 言われる前に
自 分 か ら
|
|
 |
4年人権集会 10月24日(月) |
 |
|
|
「いじめられたからと言っていじめ返していたら、
いつまでたってもいじめはなくならないよ。」
「いじめに対して知らん顔をしていることは、いじめていることと同じだよ。」
|
|
 |
五条川水辺の観察@ 4年10月20日(木) |
 |
|
|
秋晴れのあたたかい日でしたが、水の中はちょっと寒い。
でも、そんなことはへっちゃらです。
すすめ!すすめ!曽野小探検隊!!
|
|
 |
五条川水辺の観察A 4年10月20日(木) |
 |
|
|
ゲット! ゲット! ゲット!
鯉(こい)に、石斑魚(うぐい)に、ゴミゲット!!
|
|
 |
五条川水辺の観察B 4年10月20日(木) |
 |
|
|
探検後、「岩倉の水辺を守る会」の方からお話を聞きました。
「ゴミのポイ捨ては絶対やめよう!」
「自分たちの力でキレイな五条川を守っていきたい!」
|
|
 |
演劇鑑賞会 10月19日(水) |
 |
|
|
劇団「岩瀬よしのりと鬼剣舞」のみなさんをお迎えして、演劇鑑賞会を行いました。
第1部は、「鬼剣舞コンサート」で音楽を楽しみました。
|
|
 |
グラスハープ |
 |
|
|
「グラスハープ」の演奏体験をしました。
音が出なかったのは、誰でしょう?
|
|
 |
うたものがたり 「チロヌップのきつね」 |
 |
|
|
「親子の愛情」と「いのちの大切さ」について考える機会となりました。
|
|
 |
ありがとうございました。 |
 |
|
|
岩瀬よしのりと鬼剣舞のみなさん、本当にありがとうございました。
|
|
 |
授業参観 10月17日 1年生 |
 |
|
|
|
|
 |
授業参観 10月17日 2年生 |
 |
|
|
|
|
 |
授業参観 10月17日 3年生 |
 |
|
|
|
|
 |
授業参観 10月17日 4年生 |
 |
|
|
|
|
 |
授業参観 10月17日 5年生 |
 |
|
|
|
|
 |
授業参観 10月17日 6年生 |
 |
|
|
|
|
 |
授業参観 10月17日 6年生・67組 |
 |
|
|
|
|
 |
秋の遠足 1年 |
 |
|
|
東山動物園
|
|
 |
秋の遠足 2年 |
 |
|
|
百年公園・岐阜県博物館
|
|
 |
秋の遠足 3年 |
 |
|
|
内藤記念くすり博物館
アクア・トトぎふ
|
|
 |
秋の遠足 4年 |
 |
|
|
木曽三川公園
|
|
 |
秋の遠足 5年 |
 |
|
|
名古屋市内分散学習
|
|
 |
秋の遠足 6年 |
 |
|
|
リトルワールド
|
|
 |
読み聞かせ |
 |
|
|
|
|
 |
登校 |
 |
|
|
|
|
 |
任命式@ |
 |
|
|
|
|
 |
任命式A |
 |
|
|
|
|
 |
陸上運動記録会 表彰伝達 |
 |
|
|
|
|