最終更新日:平成22年10月29日 18:46:00 |
![]() |
木曽川、長良川、揖斐川の歴史や川の役割について、多くのことを学ぶことができました。
|
自分たちで計画した行程に沿って、名古屋市内を班で行動しました。
これで来年の修学旅行もバッチリです!!
|
明治の文化に触れ、小学校生活最後の遠足を大いに楽しむことができました。
|
明日はみんなが待ちに待った遠足です。学年全体で、遠足の注意事項を聞いています。約束を守って楽しい遠足にしてください。
1年生:東山動物園
2年生:各務ヶ原公園
3年生:アクア・トト岐阜、各務ヶ原航空宇宙博物館
|
このクラスでは、バスの座席を決めています。
たかが座席、されど座席。みんな真剣です。
4年生:木曽三川公園
5年生:名古屋分散学習
6年生:明治村
|
7日、8日の2日間で赤い羽根募金を行いました。
たくさんのご協力ありがとうございました。
|
総合的な学習の一環として、五条川にどのような生き物が住んでいるのかを観察しました。また、川の水質についても調査をしました。
最初に「岩倉の水辺を守る会」の方から、会の活動内容や調査活動についての説明を聞きました。
|
さあ、調査開始。
|
なんとびっくり!! こんなにたくさんのゴミが!!
|
なんとびっくり!! 鯉が体当たりしてきました。 ゲット!!
|
なんとびっくり!! 鯰(なまず)ゲット!!
今日の活動を通して、もっともっと五条川をきれいにしていこうという意識が高まりました。
|
長放課に、ラビットのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
目と耳で作品に親しみました。
|
平成22年度岩倉市小学校陸上運動記録会が、曽野小学校を会場として実施されました。練習の成果が発揮され、多くの入賞者を出すことができました。選手のみなさん、お疲れ様でした。
競技の様子は、「平成22年度岩倉市小学校陸上運動記録会」のページに掲載しました。
|
後期学級委員、代表委員、委員会委員長の任命式を行いました。
どの子も元気よく立派な返事で、任命を受けることができました。
今日の気持ちを大切に、学級のため、学年・学校のために、そして自分を高めるために、がんばってください。よろしくお願いします。
|
6年生のボランティア隊が、今日も朝から掃除をしてくれました。メンバーも増えました。本当にありがとうございます。
|
運動会も終わり、次は11月13日(土)の学芸会に向けての取組が始まりました。
今日は3年生が、配役決めを行いました。
積極的に立候補する姿が見られました。きっと素晴らしい演技が見られることでしょう。今から当日が楽しみですね。
|
● ホーム | ● 曽野小あれこれ6月【2012】 | ● 修学旅行【2012】 | ● 野外学習【2012】 | ● 曽野小あれこれ5月【2012】 | ● 曽野小あれこれ4月【2012】 | ● 曽野小あれこれ3月 | ● 曽野小あれこれ2月 | ● |
● 曽野小あれこれ1月【2012】 | ● 曽野小あれこれ12月【2011】 | ● 曽野小あれこれ11月【2011】 | ● 曽野小あれこれ10月【2011】 | ● 平成23年度陸上運動記録会【2011】 | ● 曽野小あれこれ【2011】 | ● 平成23年度運動会【2011】 | ● 曽野小あれこれ9月【2011】 | ● |
● 曽野小あれこれ8月【2011】 | ● 曽野小あれこれ7月【2011】 | ● 平成23年度6年修学旅行 | ● 平成23年度5年野外活動 | ● 曽野小あれこれ 6月【2011】 | ● 曽野小あれこれ 5月【2011】 | ● 曽野小あれこれ 4月【2011】 | ● 曽野小あれこれ 3月 | ● |
● 曽野小あれこれ 2月 | ● 曽野小あれこれ1月 | ● 曽野小あれこれ12月 | ● 曽野小あれこれ11月 | ● 曽野小あれこれ10月 | ● 曽野小あれこれ 9月 | ● 曽野小あれこれ | ● 平成22年度 運動会 | ● |
● 平成22年度岩倉市小学校陸上運動記録会 | ● 学校紹介 | ● 学校からのお知らせ | ● 学年からのお知らせ | ● 平成21年度 曽野小研究 | ● 曽野小のあゆみ@ | ● 曽野小のあゆみA | ● 曽野小のあゆみB | ● |
● 曽野小のあゆみC | ● 曽野小のあゆみD | ● 緊急時の対応 | ● 新着情報 | ● リンク集 | ● |